とくし丸

Q&A

Q.1 とくし丸としての資金援助や補助金はありますか?
A.1 個人事業主として開業されるご本人に資金準備をお願いしています。一括で車両を購入する方もいれば、金融機関からの借入れをされる方もいます。自治体によっては開業資金の補助制度もあるようですが、条件等もあり事前の確認が必要です。
Q.2 軌道に乗るまでにどれくらいの期間を想定しておけばよいですか?
A.2  開業初日の売上が4〜5万円あれば、まずまずのスタートと捉えています。中には8〜9万円という好調な出だしの方もいます。誠実に販売を行うことで、確実にお客さんが定着します。目標は、開業半年以内に8万円を超えることです。
Q.3  時短や稼働日を少なくしても販売パートナーとして働くことは可能ですか?
A.3 個人事業主ですので最終判断は各人に委ねられます。収入にも直結しますので、我々としては、まずは週6日の販売を基本とし、軌道に乗ってきたら各自の生活スタイルに合わせて調整されることをおすすめします。
Q.4 休日はしっかり確保できますか?
A.4  みなさん個人事業主ですので、各人の裁量で休みを調整されています。その上で重要なのが、お客様や拠点店舗のスタッフに事前にしっかりお知らせしておくことです。当然ですが、稼働日数が少なくなるほど、収入にも影響します。
Q.5 とくし丸で開業するために移住した事例はありますか?
A.5 はい、中にはご両親の介護で地元に戻っての開業、エリアが空いている隣町・隣県に移り住んで開業された方もいます。

収支シミュレーション

販売パートナーの仕事についての質問、応募は3つの方法があります。どんな疑問でも気軽にお問い合わせください。

ページトップに戻る