個人事業主事業説明会実施
とくし丸
note

とくし丸創業日記とくし丸創業日記

No.2015-7-24

10万円越え、18台。

いかに「土用の丑の日ウナギの日」とは言え、16万円台を筆頭に、10万円オーバーの売上を記録したとくし丸が、ナント全国で18台、である。こんな日が来るなんて、ダレがソーゾーしただろう。ただただ、スゲー。

 

3日前の7月21日、滋賀県の「パリヤ」と、長野県の「岡谷生鮮市場」で、それぞれとくし丸が開業。昨日は三重県で「ぎゅーとら」が開業。ナニヤラ、毎週のように全国のアチコチで、とくし丸のカイギョーラッシュ、となっている。

 

全国の月間総売上も、9,000万円を超えたから、年商でいうと10億のビジネスに育ってきたわけだ。もちろん「まだまだ」のレベルだが……。

 

が、それもこれから加速度的セーチョー曲線にトツニューしていくはず。年内100台トッパ説は、まんざらホラでもなくなってきている。

 

ががが、とくし丸は決して「キボ」を追い求めているわけではない。最も重要なのは、その「ナカミ」なのである。おばあちゃん達に「喜んでもらえて、ナンボ」だということを、しっかりキモに刻んでおく。

No.2015-7-16

台風の中、走る。

今週、7月13日(月)に、脇町でスタートした「とくし丸」18台目となる花岡さん。遅くなったけど、開業、おめでと!ナントも人懐っこい花岡さんだから、すぐにおばあちゃん達の人気者になるはずだ。

 

で、今日。そのサポートとしてボクが助手席に乗らせてもらった。けど、このタイフー。きっと途中リタイヤになるに違いない、と思いながら出かけたのだが、どーにかこーにか、最終のお家までしっかり廻ることができた。フ〜、ヤレヤレ。

 

さて、明日はどーなることか。買物に困っているおばあちゃん達のお家に伺うのは、とても大切な事だけど、やはりまずは安全第一。一応、「警報が出たらお休みにするからね」とゆーリリースはしてあるのだけれど……。

 

チョクゲキのタイフーは、さすがにヤバイ。レイセーな判断が求められる、明日の朝イチ。

写真

No.2015-7-14

とくし丸、短歌に詠まれる。

徳島県南部、牟岐・日和佐で13号車を走らせている柿原さんから、こんなメールをいただいた。

 

============================

 

うっとうしい梅雨の毎日ですが、そんな中訪問先でちょっとうれしい事があったので報告方々メールいたしました。
昨日(7/11)赤松の3人が集まるポイントでのことです。隣人がみなみ町の広報紙に、とくし丸を歌った短歌が載っていると見せてくれました。
その歌から、週1回のとくし丸を楽しみに待っていてくれることが伝わり、うれしくて早速、その場で写メを撮らせていただきました。(添付写真)

 

============================

 

で、この写真の、赤くマーキングされた部分をご覧あれ。

 

山里に 移動スーパー とくし丸
今日は来る日と 楽しみて待つ

 

そこで、返歌。

 

待っている 人がいるから どんな日も 
ガンバル我ら とくし丸なの

 

ムリヤリ……。

写真

No.2015-7-9

BS日テレ・かしこくなるTV

だ、そーである。この前、トーキョーに行ったとき、インタビューを受けた映像も流れるかも知れない。「野菜から真珠まで!進化を続ける移動販売」という、見てみないとどんな内容になってるのか、ちょっと心配になるよーな説明文のついた番組で、とくし丸が紹介される、はず。

●チャンネル  BS日テレ
●放送日時   7月11日(土)、23:30~24:00
●番組名    Lifeサプリ・かしこくなるTV

 

深夜に強い方は、ぜひ見てください。最近のボクは、22時にはベットに入り、小説をしばし読んでから、番組の始まる時間にはすっかりシューシンチュー。もちろん録画して、ちゃんと見る。

 

http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_309049147.html

No.2015-7-1

3から、4。

昨日で、藍住南、大麻方面を担当していた鈴江11号車がシューリョーとなった。もちろんお客さんに迷惑のかからないよう、新・鳥取11号車への引き継ぎを行った上での話である。

 

ってことで、今日から鳥取さんが、鈴江くんの後を受けて開業とあいなった。パチパチパチ。オメデト。

 

鳥取さんは、写真を見ても分かるように、本当に人の良さそーな、いや、ジジツ人の良い、オンコーな方である。鈴江くんの後を安心してお願いできるのだ。

 

で、それじゃ、辞めた鈴江くんはどーなるのかとゆーと、株式会社とくし丸のシャインとなったのであった。

 

ボクを含めても3名とゆー、チョージャクショー組織が、今日から4名になったのだ。分母が小さいだけに、これはスゴイぞ、……たぶん。

 

ミニマムな組織で、スイミーの話のような、地域スーパー連合を、目指す。本部だけが利益を吸い上げる仕組みではなく、やった人達がやった分だけ報われる、とくし丸方式を広げていく。

 

それぞれの地域で、その地域のスーパーが主体となり、そこに暮らす人達の手によって、買物に困ったというお年寄りをサポートする仕組み。

 

地域のことは、地域で解決して行く。コレは、吉野川第十堰の住民投票で学んだことでもある。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/スイミー

写真
note