個人事業主事業説明会実施
とくし丸
note

とくし丸創業日記とくし丸創業日記

No.2016-2-29

ついに、20億、か。

2月の最終日。いつもの月より日数が少ないにもかかわらず、今日で全国のとくし丸の売上が、月販1億7,000万円を超えた。年換算にすると、年間取扱い高20億円トッパ、という計算になる。

 

全国市場で20億なんて、たかだか大した数字じゃないかも知れない。が、創業から丸4年、やっとここまでたどり着いたかと、カンガイヒトシオ。

 

もちろん、まだまだコレカラ。浮かれてはいないし、思い上がってもいない。それどころか、これから先の展開に、内心ハラハラドキドキ、なのである。

 

どこまで来ても、どこまでやっても、このココロの「揺れ」は変わることなく襲ってくる。やはり「完全リタイア」するまで、仕方のないことではあるのだけれど。

 

もう少し、ガンバロウ。

 

やらねばならないこと、やれること、やりたいことは、まだたくさん目の前をウロウロしているのだから。

No.2016-2-23

カンパイ。

って言っても、乾杯、ではなく、完敗。今年に入って、ゲンバに足を運ぶことがほとんどなくなり、日々デスクワークか、シュッチョーか。

 

となると、ここに書く内容が、ほんとに面白くなくなってくる。なのに、販売パートナーの皆さんが書き綴るブログは、日増しに「面白く」なってきている。

 

はやり「ゲンバ体験」から出てくる話は、モンンクなく面白い。そして説得力がある。

 

もはや、皆さんの書くブログには「かなわない」。そー、カンパイなのである。ほんと読み応えあるので、覗いてみ。

 

https://aws.tokushimaru.jp/link/

NO.2016-2-11

ここでも、とくし丸。

最近、TOKYO MX テレビで放映された番組が、こちら。

https://www.youtube.com/watch?v=7c5IkakmXlY

 

 

東京足立区で新しく開業されたとくし丸の紹介ニュース。残念ながら全国ネットではないけれど、ネットで見られるのでアリガタイ。

 

 

ぜひ、ご覧あれ。

No.2016-2-1

下記の案内が届いたので。

興味のある方はぜひ、どーぞ。
とくし丸の発表時間も、ある。

 

また、下記のような記事も配信されている。

いよいよ「買い物難民」問題が注目されてきたようだ。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H6M_Q6A130C1MM0000/

 

========================

 

農林水産政策研究所・シンポジウムのご案内

 

農林水産政策研究所では、平成27年度シンポジウムとして「超高齢社会における食料品アクセス問題の現状と将来」を開催し、内外の研究者の最新動向を報告する予定です。

 

日時:3月4日(金)13時30分~17時(受付開始13時)

場所:国連大学3F ウ・タント国際会議場
プログラム:
「米国のフードデザートにおける健康問題への介入と現状」
  ジョエル・ギテルソン(ジョンズ・ホプキンス大学)
「我が国における食料品アクセス問題と住民の健康」
  高橋克也(農林水産政策研究所)
「健康の社会的決定要因と格差、その対策について」
  尾島俊之(浜松医科大学)
「食環境から見た住民の栄養と健康」
  山口美輪(東京大学大学院)
「移動販売車によるアクセス支援対策の実態」
  住友達也(とくし丸本部)
パネルディスカッション  座長 薬師寺哲郎(農林水産政策研究所)

 

詳しくはこちらを。

http://www.maff.go.jp/primaff/meeting/kaisai/…/20160304.html

note